イベント情報


国際女性の地位協会 イベントのご案内
日時
イベント名
テーマ
会場
定員
その他

2009年
4/18、5/23、6/13、7/11、10/3(土) 全5回

14:00〜15:30  

津田塾大学オープンスクール
国際女性の地位協会協賛

NGOの影響力を国際社会へ
〜女性差別撤廃条約レポート審議の経験から〜

4/18 女性差別撤廃条約の30年           講師 赤松良子氏
5/23 第4次・第5次日本レポート審議とNGO     講師 渡辺美穂氏
6/13 第6次日本レポートの問題点          講師 堀口悦子氏
7/11 第6次日本レポート審議へ向けたNGOの動き   講師 大谷美紀子氏
10/3 女性差別撤廃委員会最終コメントをどう活かす? 講師 越堂静子氏

津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス 津田ホール T104会議室

30名

詳細

【参加費】5,000円
【テキスト】赤松良子・山下泰子監修、日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク編
『女性差別撤廃条約とNGO−「日本レポート審議」を活かすネットワーク』
明石書店、2003年、定価2100円



国際女性の地位協会 イベント報告
日時
イベント名
テーマ
会場
参加者
その他
2009年6月20日(土)
14:00-16:30
国連三委員会報告会

「国連とジェンダー’09」

第三委員会報告:黒崎伸子氏
女性の地位委員会報告:目黒依子氏
女性差別撤廃委員会報告:林陽子氏

特別報告:日本レポート審議に向けたNGOの取り組み 大谷美紀子氏

文京区男女平等センター(東京都)


共催:文京区女性団体連絡会
85名 一般1,000円
学生500円

報告会終了後、懇
親会あり、会費無料

2008年11月30日(日)
13:30-16:30

第12回赤松良子賞贈呈式

2008年国際女性の地位協会国際シンポジウム

「あなたも使おう!“魔法のつえ”〜女性差別撤廃条約がつなぐ韓国と日本〜」
<第一部>
・赤松良子賞贈呈式
・赤松良子ユース賞贈呈式
<第二部>
・基調講演:赤松良子賞受賞記念講演
 イ・ヨンスクさん
  (韓国大学婦人協会副会長・元国会議員)
<第三部>

・クイズde女性差別撤廃条約
・イ・ヨンスクさんと話そう

 司会:山下泰子(国際女性の地位協会会長)

女性と仕事の未来館ホール
(東京都港区)

共催:
・女性と仕事の未来館
・(社)ガールスカウト日本連名

詳細

 

当日会場にて受付
一般1,000円
学生500円

※参加者全員にプレゼント

『女性の権利ハンドブック女性差別撤廃条約』
(岩波ジュニア新書)

2008年9月2日午後1時−9月4日正午

合宿研究会 「CEDAW第6次レポート検討」および「コンメンタール女性差別撤廃条約研究会」国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)

詳細

参加料:無料
(宿泊・食事代は自己負担)
詳細

2008年6月21日(土)
13:30-15:30
国連三委員会報告会 「国連とジェンダー’08」
挨拶:赤松良子
第三委員会報告:黒崎伸子氏
女性の地位委員会報告:目黒依子氏
女性差別撤廃委員会報告:林陽子氏
コーディネーター:堀口悦子
文京区男女平等センター(東京都)

詳細
共催:文京区女性団体連絡会
85名 一般1,000円
学生500円
報告会終了後、懇親会あり、会費無料
2008年2月2日(土)
13:30-15:30
With Youさいたま
ワークショップ
「あなたも使える“魔法の杖” 〜やさしく学ぼう、女性差別撤廃条約選択議定書〜」
・女性差別撤廃条約と選択議定書について
・選択議定書 個人通報制度の事例紹介
−身近な事例やクイズで“魔法の杖”の使い方を実感しましょう!
With Youさいたま 4F セミナー室5
(埼玉県さいたま市)

46名

参加料:無料
2007年11月25日(日)
17:00
選択議定書勉強会 「女性差別撤廃条約の選択議定書
個人通報にはこんな事例が!」
テーマ:CEDAW選択議定書−DVと強制不妊手術に関する個人通報のケースを中心に
明治大学(駿河台)研究棟4階
第一会議室
(東京都千代田区)

28名

当日会場にて受付
資料代:1,000円
2007年9月29日
(土)
13:30-17:00
第11回赤松良子賞贈呈式

国際女性の地位協会設立20周年記念シンポジウム

「“魔法のつえ”を使いこなそう!〜知っていますか?女性差別撤廃条約の“底力”〜」
<第一部>
・ ピアノ弾き語りミニライブ: 吉岡しげ美
<第二部>
・赤松良子賞授賞式
・基調講演: 赤松良子
・パネルディスカッション: 「どうする?21世紀の日本 〜憲法・女性差別撤廃条約・NGO〜」
 パネリスト:樋口恵子、浅倉むつ子、阿部浩己
 コーディネーター:山下泰子

女性と仕事の未来館ホール
(東京都港区)

共催:女性と仕事の未来館

 

当日会場にて受付
一般1,000円
学生500円

詳細ご案内
2007年8月31日
(金)
16:00-18:00
ワークショップ「これでいいのか!? 女性の政治参画 −60年を回顧し、これからを語り合おう−」

・講演「憲法・女性差別撤廃条約の視点から」:赤松良子(国際女性の地位協会会長)
・講演「初めて政治参画した39名の女性たち」:岩尾光代(サンデー毎日)
・みんなで語ろう
 司会:武田万里子(津田塾大学国際関係学科)
国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)
110研究室
70名国立女性教育会館主催:平成19年度「男女共同参画のための実践と研究の交流フォーラム
2007年6月30日
(土)
14:30-16:30
国連三委員会報告会 「国連とジェンダー'07」
挨拶:赤松良子
第三委員会報告:大谷美紀子
女性の地位委員会報告:目黒依子氏
女性差別撤廃委員会報告:齋賀富美子氏
コーディネーター:近江美保
文京区男女平等センター(東京都)

詳細
共催:文京区女性団体連絡会
  一般1,000円
学生500円
報告会終了後、懇親会あり、会費500円
2007年2月4日(日)
13:00-15:00
With Youさいたま
ワークショップ
「女性のチャレンジを考える」
・女性のチャレンジと女性差別撤廃条約:矢澤澄子
・女性のパワーアップ&ネットワークづくり講座に取り組んで:中田美子
・チャレンジ主婦が見た“イスラムの女性たち”:石崎節子
With Youさいたま 4F 第2セミナー室
(埼玉県さいたま市)
参加費:無料
2006年12月9日
(土)
18:00-19:45
第10回赤松良子賞贈呈式

受賞記念講演会
<第1部>18:00〜18:30
第10回赤松良子賞贈呈式
受賞者:横田洋三氏
<第2部>18:30〜19:45
受賞記念講演
「国連の人権機構改革とジェンダー」:横田洋三氏
女性と仕事の未来館
(東京都港区)
参加費:無料

講演終了後、懇親会あり、会費1000円

2006年6月4日
(日)
14:00-16:00
国連三委員会報告会 「国連とジェンダー」
挨拶:赤松良子
第三委員会報告:大谷美紀子
女性の地位委員会報告:房野桂
女性差別撤廃委員会報告:堀内光子
コーディネーター:堀内光子
文京区男女平等センター(東京都)

詳細
共催:文京区女性団体連絡会
  一般1,000円
学生500円
報告会終了後、懇親会あり、会費500円
2006年2月5日
(日)
13:00-15:00
With Youさいたま
ワークショップ
女性差別撤廃条約 批准20周年に学ぶ
・女性差別撤廃条約と国内法制:山下泰子(文京学院大学教授)
・女性差別撤廃条約と日本の男女共同参画政策:大西祥世(法政大学講師)
コーディネーター:矢澤澄子(東京女子大学教授)
<ホットレポート>中東の女性はいま:石崎節子(国際女性の地位協会理事)
With Youさいたま セミナー室5
(埼玉県さいたま市)

 

 

参加費:無料
2005年12月18日
(日)
12:30-16:45
女性差別撤廃条約批准20周年記念の会<第一部>12:30-14:30
 映画「ベアテからの贈り物」上映(4Fホール・無料)
<第二部>14:45-16:45
 女性差別撤廃条約批准20周年を祝う会(4Fセミナー室・会費2000円)
 1)第9回赤松良子賞贈呈式
   受賞者:ベアテ・シロタ・ゴードン氏
   代理:落合良氏
 2)記念講演:赤松良子
 3)リレースピーチ:サプライズゲスト
女性と仕事の未来館
(東京都港区)

 

 

受賞者からのメッセージ

女性と仕事の未来館共催
2005年11月13日
(日)
12:20-14:20
パネルディスカッション
(北京JAC全国シンポジウム分科会)
動き出した「女性差別撤廃条約選択議定書」
コーディネーター: 山下泰子
報告者: 堀口悦子、近江美保、加藤登紀子
国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)
 申込み締切:
10/20(火)

申込み・お問い合わせ:北京JAC事務局まで。
2005年9月18日
(日)
13:00-16:00
女性チャレンジ講座
シンポジウム
北京会議から10年、女性チャレンジの課題は?
@埼玉発女性のパワーアップにむけて〜北京会議から10年の課題: 矢澤澄子
A「北京+10」国連からのレポート:山下泰子
Bトークパフォーマンス“TとKのチャレンジ”:新井場貞子ほか
C動き出した女性差別撤廃条約選択議定書:近江美保
With Youさいたま セミナー室
(埼玉県さいたま市)
 受講料:無料
申込み締切:9/11(日)

詳細ご案内

申込み・問い合わせ
2005年8月27日
(土)
16:00-18:00
ワークショップ映画「ベアテからの贈り物」上映会
解説「憲法24条」:藤野美都子(福島県立医科大学教授)
解説「憲法24条と女性差別撤廃条約」:矢澤澄子(東京女子大学教授)
国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)
講堂
180名資料代 500円

2005年5月30日
(月)
19:00-21:00

「北京+10」報告会国連からのレポート 「北京+10」報告会
<基調講演> 赤松良子
<シンポジウム「北京+10」報告会>コーディネーター:山下泰子、ゲストスピーカー:竹信三恵子、参加者報告:加藤登紀子、田中恭子、堀口悦子
<動き出した女性差別撤廃条約選択議定書> 近江美保
文京区男女平等センター(東京都)

共催:文京区女性団体連絡会
120名詳細ご案内
2004年12月11日
(土)
13:30-16:30
第8回赤松良子賞シンポジウム<第1部>第8回赤松良子賞贈呈式(受賞者:ワーキング・ウィメンズ・ネットワーク)
<第2部>基調講演: 赤松良子
<第3部>パネルディスカッション「女性差別撤廃条約と住友裁判」 コーディネーター:山下泰子、パネリスト:西村かつみ、石田絹子、宮地光子、浅倉むつ子
東京ウィメンズプラザホール
(東京都渋谷区)
107名一般1,000円
学生500円
2004年8月28日
(土)
13:00-15:00
ワークショップ女性差別撤廃条約採択25周年「女性の権利はいま」
基調講演:赤松良子
トークパフォーマンス:石崎節子、田中恭子
ミニシンポ:(司会)山下泰子、(発題者)堀口悦子、加藤登紀子
総合司会:松本泰子
国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)
研修棟110号室
100名 
2004年5月29日
(土)
14:00-17:00
国連三委員会報告会 「国連からのレポート“女性の権利はいま”」
条約25周年記念講演:赤松良子
第三委員会報告:房野桂
女性の地位委員会報告:目黒依子
女性差別撤廃委員会報告:田中恭子・近江美保
司会:山下泰子
文京区男女平等センター(東京都)


共催:文京区女性団体連絡会
100名 一般1,000円
学生500円
ご案内
報告会終了後、懇親会あり、会費2,000円

2004年3月6日
(土)
13:30-16:30

やまぐち男女共同参画会議
ニューヨーク報告

「世界からの風を受けて 〜ニューヨーク報告〜国連女性差別撤廃委員会日本レポートの審議」
基調講演:赤松良子
国連の審議の内容ビデオ上映
JNNC日本レポート審議報告:山下泰子
ニューヨーク旅行記:高岡日出子

山口県婦人教育文化会館(カリエンテ山口)
(山口市)
350名 主催:やまぐち男女共同参画会議

2004年2月8日
(日)
13:00-15:00

WithYouさいたま
ワークショップ

「女性の権利ってなあに?身近なところから考えてみましょう」
女性差別撤廃条約・選択議定書解説
トークパフォーマンス・ビデオ上映
女性差別撤廃委員会における日本レポート審議とNGO活動の報告

With Youさいたま
4階セミナー室5
(埼玉県さいたま市)
45名 

2003年12月13日
(土)
13:30-16:45

第7回赤松良子賞
記念シンポジウム

「ニューヨークからの宿題〜国連女性差別撤廃委員会日本レポート審議の報告〜」
基調講演:シャムシア・アーマッド国連女性差別撤廃委員会委員(インドネシア)
パネルディスカッション:坂東真理子、浅倉むつ子、シャムシア・アーマッド、山下泰子

日本プレスセンター
10階 Aホール
(東京)
100名 詳細ご案内

一般1,000円
学生500円

JNNC共催

懇親会17:15〜

2003年8月23日
(土)
13:00-15:00

平成15年度 女性学・ジェンダー研究フォーラムワークショップ

世界からの風をうけて−考えよう私の権利
司会: 新井場貞子
ビデオ上映『CEDAWと日本の女性たち』 国広陽子作成
トークパフォーマンス; 田中恭子・渡辺美穂
やさしい条約解説: 堀口悦子
選択議定書とは?: 中田美子
講演「CEDAWとわたし」: 赤松良子
まとめと今後の展開: 矢澤澄子

国立女性教育会館ヌエック
(埼玉県嵐山)
110研修室
160名詳細ご案内

資料代
500円

2003年5月31日
(土)
13:30-16:30

「世界女性の憲法」女性差別撤廃条約に関する講演会

世界女性会議岡山連絡会設立7周年記念
考えよう男女共同参画 平和な世界に向けて
基調講演:赤松良子
パネルディスカッション:山下泰子・矢澤澄子・浅倉むつ子

岡山県男女共同参画推進センター
(岡山県岡山市)
180名主催:世界女性会議岡山連絡会

2003年5月24日
(土)
14:30-17:00

国連三委員会報告会

「国連からのレポート〜平和な未来にむけて 聞こう、話そう、“女性の人権”〜」
報告:房野桂・目黒依子・山下泰子
司会:堀口悦子

女性と仕事の未来館
(東京都)
100名 

2003年3月1日
(土)
13:30-15:30

WithYouさいたま
シンポジウム

世界からの風をうけて「考えよう男女共同参画・明るい未来にむけて」
基調講演:赤松良子
パネルディスカッション:山下泰子・安部浩己・矢澤澄子

埼玉県男女共同参画推進センター With Youさいたま
(埼玉県さいたま市)
150名 詳細ご案内
報告レポート
2002年12月23日
(月・祝)
13:00-17:00
NGO集合!
女性差別撤廃委員会による日本レポート審議に向けて
日本政府が去る9月、国連に提出した第5回女性差別撤廃条約実施状況報告書の女性差別撤廃委員会の審議(2003年7月)に向けて
1.日本NGOレポート作成について
2.女性差別撤廃委員会へのロビイングについて
3.女性差別撤廃委員会の傍聴について
東京ウイメンズプラザ 
第一会議室
(東京都渋谷区)
35名主催:
国際女性の地位協会

詳細ご案内
議事録
2002年11月30日
(土)
13:00-16:00
佐世保市シンポジウム 「考えよう男女共同参画・明るい未来にむけて」〜職場・学校・地域から〜
基調講演:赤松良子
トークパフォーマンス:堀口悦子・田中恭子
パネリスト:赤松良子・山下泰子・堀口悦子・
    高岡日出子・田中恭子
佐世保市男女共同参画推進センター(アルカス佐世保)
(長崎県佐世保市)
約350名 報告レポート
2002年11月9日
(土)
第6回赤松良子賞表彰式
記念シンポジウム
「第6回赤松良子賞表彰式と記念シンポジウムin大阪」
歌と音楽物語「世界中のひまわり姫へ」〜未来をひらく“女性差別撤廃条約”〜
挨拶・基調講演:赤松良子
受賞講演:小笠原みどり・永田萌
作曲・ピアノ:ふじさきゆきこ
朗読:栗原景子
司会:山下泰子
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)
(大阪府大阪市)
60名
共催:くれない塾

詳細ご案内
2002年8月23日
(金)
平成14年度 女性学・ジェンダー研究フォーラムワークショップ 「フェミニズム国際法学をつくる」
コーディネーター:山下泰子
報告者:安部浩己・軽部恵子・浅倉むつ子・       橋本ヒロ子・中島通子
挨拶:赤松良子
国立女性教育会館
ヌエック
(埼玉県嵐山)
約120名  
2002年6月1日
(土)
国連三委員会報告会 「国連からのレポート〜世界からの風をうけて〜」
挨拶:赤松良子
報告:目黒依子・柳川恒子・山下泰子
司会:
エポック10
(東京都豊島区)
約70名 報告レポート
2002年4月29日
(日)
With Youさいたまオープニングイベント・ワークショップ 「世界からの風をうけて たのしく学ぼう女性の権利 〜女性差別撤廃条約と選択議定書〜」
司会:高岡日出子
挨拶:中田美子
トークパフォーマンス:新井場貞子・田中恭子
パネリスト:浅倉むつ子・橋本ヒロ子・
    矢澤澄子・山下泰子
埼玉県男女共同参画推進センター With Youさいたま
(埼玉県さいたま市)
  報告レポート
2002年2月15日
(金)
女性と仕事の未来館2周年記念イベント シンポジウム「日本の女性の労働 どう変わる?どう変える?」
基調講演:赤松良子
コーディネーター:浅倉むつ子
パネリスト:矢澤澄子・山下泰子
トークショー:新井場貞子・石崎節子
司会:矢澤澄子
女性と仕事の未来館
(東京都)
約250名 協賛イベント
2001年8月25日
(土)
平成13年度 女性学・ジェンダー研究フォーラムワークショップ やさしく学ぼう「女子差別撤廃条約と選択議定書」
講演:赤松良子
トークパフォーマンス:新井場貞子・石崎節子
司会:高岡日出子
自由交流:赤松良子さんと「プロジェクトX」
司会:山下泰子
国立女性教育会館
ヌエック
(埼玉県嵐山)
約80名  
2001年8月18日
(土)
シンポジウム 「国際女性の地位協会2001年シンポジウムin盛岡」
テーマ:やさしく学ぼう女性差別撤廃条約
基調講演:赤松良子
コーディネーター:矢澤澄子
パネリスト:中田美子・松本泰子・石崎節子・
    堀口悦子・高岡日出子
盛岡市中央公民館
(岩手県盛岡市)
約350名  
2001年6月2日
(土)
総会
国連三委員会報告会
総会
「国連からのレポート〜日本の選択議定書批准に向けて〜」
報告:目黒依子・多谷千香子・柳川恒子
司会:中田美子
エポック10
(東京都豊島区)
約100名  
2001年12月1日
(土)
第5回赤松賞表彰式
国際シンポジウム
「第5回赤松良子賞表彰式と記念シンポジウム」
21世紀アジア女性の課題:労働・教育
挨拶:赤松良子
基調講演:ロフサンダンザン・イデル(モンゴル)
コーディネーター:山下泰子
パネリスト:ロフサンダンザン・イデル・堀内光子
    林陽子
司会:矢澤澄子
国際文化会館
(東京都)
約80名  
2001年11月10日
(土)
ILOシンポジウム 「人間らしい仕事とは」〜ディーセント・ワークをジェンダーの視点から考える〜
挨拶:赤松良子
基調講演:堀内光子
パネリスト:堀内光子・浅倉むつ子・
    ジョイス ゲルブ
女性と仕事の未来館
(東京都)
約80名 共催 女性と仕事の未来館 
ページトップへ



Copyright (C) 2002 Japanese Association of International Women's Rights. All Rights Reserved.