|
日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク
Japan NGO Network for CEDAW (JNNC) |
|
CEDAW 事前作業部会への 〜日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク〜 |
| ○ | 日時 | 2003年2月3日(月) 午後3:00〜4:00 | |
| ○ | 場所 | ニューヨーク国連本部 第9会議室 | |
| ○ | 委員側 出席者 4名 |
Mr. Goran Melander (スウェーデン) 議長 | |
| Ms. Sjamsiah Achmad (インドネシア) | |||
| Ms. Maria Yolanda Ferrer Gomez (キューバ) | |||
| Ms. Fatima Kwaku (ナイジェリア) | |||
| ○ | NGO側 出席者 |
(発言団体順) 5団体 13名 | |
| 国際女性の地位協会(JAIWR) | 大石由紀、山下泰子*、渡辺美穂* | ||
| 日本弁護士連合会(日弁連) | 安藤ヨイ子*、寺沢勝子、三木俊博 | ||
| ワーキング・ウイメンズ・ネットワーク(WWN) | 越堂静子、正路怜子、西村かつみ*、石田絹子 (通訳:大中裕子) |
||
| 自由人権協会(JCLU) | 斎藤文栄*、東沢靖 | ||
| 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC) | 斎藤文栄* | ||
| ○ | レポート提出団体 | 日本婦人団体連合会 | |
| 均等待遇アクション2003 | |||
| VAWW-NETジャパン | |||
| 石原都知事の「ババア発言」に怒り、謝罪を求める会 | |||
|
*発言者
|
|
会議内容
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ページトップへ |