国際女性の地位協会の20周年記念出版
女性差別撤廃条約選択議定書 活用ガイド
-私たちの権利は“選択”の問題じゃない!-

International Women's Rights Action Watch Asia Pacific編
国際女性の地位協会 訳
翻訳者代表: 近江美保
翻訳担当:大石由紀、加藤登紀子、田中恭子、堀口悦子、米田真澄、渡辺美穂
B5版、119ページ、頒布価格: 1,500円
2007年9月20日発行

「あなたも知って、批准を促進しよう!」

2005年夏、マレーシアで開かれた「女性差別撤廃条約選択議定書 批准と活用のためのグローバル・コンサルテーション」という会議に参加した国際女性の地位協会のメンバーが本書の英語版を持ち帰りました。女性差別撤廃条約および選択議定書について、わかりやすく、また力強く書かれているこの本は、日本の女性にとっても大切な1冊になるに違いないと考え、このたび日本語版を発行することになりました。

残念ながら、日本はまだ女性差別撤廃条約の選択議定書を批准していませんが、選択議定書についてより具体的に知ることが、批准への第一歩になると考えます。副題の「私たちの権利は"選択"の問題じゃない!」は、議定書の批准は"選択"できるとしても、女性の人権そのものは、選択するとかしないとかではなく、守るべきものなのだということを意味しています。

本書が、女性差別撤廃条約と選択議定書について理解を深め、批准への道のりを進むための一助となれば幸いです。

 
〔もくじから〕


セクションA:


女性差別撤廃条約と選択議定書が女性の人権を強化する手段であることを理解する
女性差別撤廃条約
 <一般的勧告/基礎となる原則/委員会と政府との対話、NGOの役割 ほか>
女性差別撤廃条約選択議定書(OP-CEDAW)
 <個人通報制度および調査制度/救済と勧告/事務手続./よくある質問 ほか>

セクションB:

政府と女性差別撤廃条約議定書批准プロセス
批准のメリット
批准にまつわる誤解を解く
女性差別撤廃条約選択議定書の締約国になるということ
 <政府関係者と国会議員の役割 ほか>
セクションC:選択議定書批准のための活動と議定書の活用を進める
選択議定書の批准に関するNGOへのヒント
批准を超えて:選択議定書を戦略的に使う
女性差別撤廃条約選択議定書 批准と活用のためのグローバル・キャンペーン

◆申し込み方法◆
 国際女性の地位協会 事務局へ、FAXまたは、Emailでお申し込みください。
お申し込みの際は、〒、住所、氏名、電話番号、冊数、を明記してください。
・FAX:03−5905−0365
・Email:info@JAIWR.org
 
   
◆お支払い方法◆ 
 書籍をお送りする際、書籍の価格、送料を記入した振込用紙をお送りいたしますので、それによってお支払いください。送料と振込み手数料はご負担ください。 
   


☆International Women's Rights Action Watch Asia Pacific
(IWRAW AP/アジア太平洋国際女性の権利監視協会)
国連経済社会理事会の協議資格を持ち、女性差別撤廃条約および他の国際人権条約を通じて、女性の人権の進歩的な解釈と実現に貢献しています。(http://www.iwraw-ap.org/

☆ 国際女性の地位協会
(JAIWR : Japanese Association of International Women's Rights)
1987年設立。女性差別撤廃条約の研究・普及を通じて、女性の地位向上を図り、国連経済社会理事会の協議資格を持つNGOとして、国連活動に貢献することを目的に活動しています。(http://www.jaiwr.org)

 
問合せ国際女性の地位協会事務局
e-mail: info@JAIWR.org

ページトップへ

 

Copyright (C) 2002-2007Japanese Association of International Women's Rights. All Rights Reserved.